樹木の葉っぱの写真撮影タスク


Step 1

まず、樹木全体像の写真を1枚撮影してください。必ずしも樹木の全ての部分が写っていなくても構いませんが、どの樹木を撮影したのかが分かる程度には撮影して頂ければと思います。

例えば、以下のような画像が見本例です。

Step 2

樹木の名前が付いているネームプレートの写真を1枚撮影してください。 以下のような画像が見本例です。

Step 3

Step1で撮影した樹木の葉っぱを撮影してください。撮影していただく写真の枚数は20枚です。それぞれの写真では、別々の葉っぱ1枚を撮影してください。他の葉っぱが写りこんでしまうことは避けられないかと思いますが、可能な限り、1枚の写真につき葉っぱ1枚のみを撮影して頂ければと思います。その際、撮影対象としたい1枚の葉っぱにピントを合わせてください。写真を撮影する際に、葉っぱをちぎったり、手や道具で固定したりといったことはしないでください。

落ち葉は撮影しないでください。

虫食い、穴、変形、変色がある葉っぱ、日光に焼けた葉っぱは、可能な限り、撮影対象としないでください。

可能な限り、葉っぱの表側を正面から撮影するようにして下さい。

以下のような画像が、上記の指示に従って撮影した見本例です。このような写真を撮影していただきたいと思います。

良い見本例


写真を撮影する際に、葉っぱをちぎったり、手や道具で固定したりといったことはしないでください。

落ち葉は撮影しないでください。

虫食い、穴、変形、変色がある葉っぱ、日光に焼けた葉っぱは、可能な限り、撮影対象としないでください。

ピントの合っていない写真は撮影しないでください。

葉っぱが正面から写っていない写真は撮影しないでください。

以下のような画像が、上記の指示に従って撮影していない見本例です。このような写真は、破棄していただいて、指示に従った写真を撮影していただければと思います。

悪い見本例

Step 4

Step1、Step2、Step3で撮影した写真、合計22枚を、タスクに記載されているリンクからアクセスできるDropboxファイルリクエストからアップロードして下さい。

Dropboxファイルリクエストへのアップロード方法は次のページでご確認ください

パソコンの場合