大島研のメンバーがDEIM2025で発表しました

日時:2025年2月27日(木)~3月4日(火)

場所:Zoomと福岡国際会議場

大島研究室のメンバーがDEIM2025で発表しました。

  • [1] 三林 亮太, 山本 岳洋, 大島 裕明: 「モーラの類似性と単語の生成確率を考慮したライムフレーズ生成」, 日本データベース学会, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2025), 2025年3月.
  • [2] ファム フーロン, 山本 岳洋, 窪内 将隆, 西本 拓磨, 大島 裕明: 「性能予測およびランキング学習を用いた画像インスタンスセグメンテーションモデル検索」, 日本データベース学会, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2025), 2025年3月.
  • [3] 芦澤 亜里紗, 川崎 優子, 大島 裕明: 「人の意図に沿ったセルフケア関連新聞記事の意味理解」, 日本データベース学会, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2025), 2025年3月.
  • [4] 桑田 若菜 ,三林 亮太, 谷 雅德, 大島 裕明: 「Diffusionモデルによる文字種とスタイルの特徴を利用した日本語手書き文字生成」, 日本データベース学会, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2025), 2025年3月.
  • [5] 黒木 空翔, 橋口 友哉, 大島 裕明: 「LLM-as-a-judgeによる動機づけ面接の自動評価」, 日本データベース学会, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2025), 2025年3月.
  • [6] 中西 勇輝, 橋口 友哉, 桑田 若菜, 三林 亮太, 大島 裕明: 「LLaVAを用いた地図画像とテキスト情報の統合的理解」, 日本データベース学会, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2025), 2025年3月.
  • [7] 門垣 幸樹, 大島 裕明: 「強化学習による差動二輪車制御における未知実証環境への適応」, 日本データベース学会, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2025), 2025年3月.
  • [8] 上田 健斗, 白田 由香利, 大島 裕明: 「視覚認識を要する2次関数最大最小問題のChatGPTによる解法」, 日本データベース学会, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2025), 2025年3月.
  • [9] 木下 真帆, 桑田 若菜, 大島 裕明: 「線画特徴の自己教師あり学習による意外な形状の展示物発見」, 日本データベース学会, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2025), 2025年3月.

また、ファム フーロンさん、桑田 若菜さん、芦澤 亜里沙さんの3名が学生プレゼンテーション賞を受賞しました!

さらに、ファム フーロンさんが企業賞(リクルート)を受賞しました!

おめでとうございます!

Related